SSブログ

『金の言葉 銀の言葉』第31日

2020-02-29T21:33:26.jpg
「三歩進んで、二歩下がる。」

これは水前寺清子さんの往年の名曲『365歩のマーチ』の一節ですね。

これをうるう年に書くのも何かの運命でしょうか!

今年は「366歩のマーチ」。

あなたのつけた足あとにはキレイな花が咲くでしょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第30日

2020-02-29T21:18:09.jpg
今日は4年に1度のうるう日ですね。

『金の言葉 銀の言葉』は31日まであるので、今日まとめてアップします。

その前に、うるう日で私が思い出すのは第2期『ゲゲゲの鬼太郎』の第10話「アンコールワットの亡霊」です。

どんな話かというと、落ち武者の亡霊にさらわれた女性を助けてほしいという依頼を受けて鬼太郎が東南アジアで活躍する物語です。

オープニングのシーンで現地の女性がブンガワンソロを唄っているところは子ども向けのテレビ番組とは思えないほどニクイ演出でした。

アンコールワットに棲む戦国時代の日本武将の亡霊が四年に一度現世に姿を現し若い女性をさらっていくという設定は子どもながら大層怖かったです。

閑話休題、今日の言葉に異論はありません。

痛みがわかってるからこそ優しくできるんです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第29日

2020-02-29T21:03:30.jpg
「てーげー」

2年前、沖縄に初めて行きました。

日本国内で唯一行ったことがなかった沖縄県。うわさには聞いていましたが、ゆるい感じがなんとも心地よかったです。

泡盛飲みながら見た琉球舞踊はいい思い出です。

「てーげー」とは、ダラダラしてるのではなくて、メリハリをつける、やる時はやるというふうに私は思っています。

それでいいのだ!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第28日

2020-02-28T21:35:28.jpg
偉大な方は言われることが違います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第27日

2020-02-27T20:23:07.jpg
今日の言葉もしびれました。

先日テレビの某番組で言っていたのですが、新幹線は名前で速さが変わるということです。

「こだま」<「ひかり」<「のぞみ」

「ひかり」よりも速いのは「のぞみ」、すなわち人の心なんですって。

以心伝心、人と人の間にある心はすぐ伝わるものなんです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第26日

2020-02-26T22:14:37.jpg
今日の言葉は、「こつこつ」を具体的に述べたものですね。

誰が言ったかが大事で、あの大打者イチローが言うので説得力があります。

イチローですらこれ以外の方法では高みに行けなかったのだと知れば、努力することに何の迷いもなくなります。

残念ながら私が言っても何の説得力もございません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第25日

2020-02-25T18:15:47.jpg
今日の言葉を読んである仏法説話を思い起こしました。

餓鬼道に落ちた人々が食べ物の取り合いをしていた。

各人が長い箸を持たされ、それを使って食べるよう言われているが、箸が長すぎて誰もうまく食べられない。

一方、極楽では人々は餓鬼道と同じように長い箸を使っているのだが、争いごとは起きていない。お互いが自分の長い箸で食べ物をつかんで、目の前の人にあげているというのだ。

ちょっとした工夫や知恵でお互いが幸せで心も身体も充たされるというお話し。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

炭酸煎餅

2020-02-25T18:03:38.jpg2020-02-25T18:03:38.jpg
先日、有馬温泉に行った際に買い求めた「炭酸煎餅」です。

いろんなお店が作っていて、お店ごとに味は異なるようです。

また機械焼か、手焼きかによっても味が変わるとか。

写真は手焼きの炭酸煎餅です。

割れないように包装にも工夫が凝らされており、お煎餅よりやや大きめのサイズでキッチリと包まれています。

丸い缶もピッタリより心持ち大きい断面で取り出しやすくなってます。

ほのかな甘みが気に入りました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『パラサイト 半地下の家族』 [キネマのブルース]

パラサイト.jpg


今話題の映画『パラサイト 半地下の家族』を観てきました。


まずは私の結論を申しますと、5点満点の3.5点です。


まずまず面白いですが、期待を超えるものはありませんでした。


アカデミー賞4部門受賞は何かのまちがいではという気がします。


と、いっても酷評するほどのものではありません。


なんとなく日本の80年代の映画、たとえば、『夜をぶっ飛ばせ』『の・ようなもの』『台風クラブ』を想起するようなところがあります。


『万引き家族』とよく比較されているようです。たしかに似ているところもありますが、万引きの方が洗練されていると思うのは身内びいきかもしれません。


また、韓国の特殊性、すなわち北朝鮮がらみの話題は「現実にこうなのかなぁ」と興味がひかれるところであります。


韓国の貧富の差というのは日本のそれとはまた違ったテイストのようです。


お金持ちの社長夫人の女優さん(きっと有名な方なのでしょうが、私はそのあたりとても疎いです)は若かりし頃の黒木瞳みたいでとてもよかったです。


閑話休題、実は私は学生時代に【半地下】の部屋に住んでいたことがあります。


住んだことがない人はわからないでしょうが、半地下というのは湿気が多く住むには最悪の環境です。


この映画の冒頭のシーンで目線に地面があったり、窓のそばの洗濯物のバックが道路というのも私には少し懐かしい風景だったりします。


そういえば、最初のほうに半地下家族の父親が「近頃便所こおろぎが増えた」とごちる場面があります。便所こおろぎとはカマドーマのことでしょうか?私は似たような経験があるので、このセリフを苦笑して見てましたが、映画を見ている人でこの境遇のわかる韓日米人はどれくらいいるのでしょうか?(韓国には多いのかな?)


今、思い出しましたが、黒澤明の『天国と地獄』も高台に住む金持ち社長と、それを見上げて住む貧民窟の青年の物語でした。


金持ちと貧乏人というのは映画のテーマの一つとしてこれからも受け継がれていくのかもしれません。



nice!(0)  コメント(0) 

『金の言葉 銀の言葉』第24日

2020-02-24T12:27:05.jpg
「こつこつ。」

自分で書いておいてなんなのですが、どうもうがった解説文というか、私見が多くて少し反省してます。

このブログを読んでいただいている皆さまにおかれましては『金の言葉 銀の言葉』そのものを味わっていただければと思います。

さて、本日の「こつこつ」。

この言葉に私見の添え書き不要でしょう。

西川師匠ではないですが、小さなことからこつこつと。

これに尽きます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog