SSブログ

11月最終日 [f]

2021-11-30T22:17:24.jpg
今日で11月も終わる。今月もお付き合いいただきありがとうございました。

写真は昨夕撮影した四日市諏訪公園の様子。イルミネーションがなにやら寂しげに見えるのは私だけでしょうか?

それにしても18時頃でもう真っ暗。早く日が長くなってほしい。つまり、春夏になってもらいたい。

コロナのせいか、不景気のせいか、おそらくその両方の影響で繁華街もひっそりした感じであった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ワンポイントリリーフ [f]

2021-11-29T16:57:15.jpg
写真は本日の中日新聞。

今更ながらの投稿となるが、今年の日本シリーズは接戦の連続で、野球の醍醐味が十分にあった。

と、いえるほど熱心に見ていたわけではない。またどちらかのチームのファンでもない。

いつも仕事終わって帰ると、後半の1点差ゲームということが多かった。

そんな中、私がしびれたのは、最終戦になった試合の後半、ヤクルト4番村上に対して出てきたのがオリックス能見投手だった。

この重要な場面で能見を起用するオリックス采配に驚いた。

能見といえば元阪神。一時期は阪神を背負って立つ投手だったが、私の印象では大事なところで打たれるピッチャーだった。

久しぶりに見る能見は、甘いマスクは昔のままだが、帽子から覗く鬢に白いモノが目立つ。実況アナによると、能見投手は40歳で、今はコーチと兼任なのだそうだ。

この日の投球は少し制球に苦しんでいるようにもみえた。それでも球種とコースの組み合わせを考え抜き、見事に村上を打ち取った。


ずっと野球を見続けている方にはこういう感想がたくさんあるに違いない。


それが少ない自分は少し残念だ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

こしらの会in津 2021年11月 [f]

2021-11-28T21:32:46.jpg
本日はこしらの会に参加。

こしら師匠の枕は今日も冴えまくりました。

そして落語は一席のみ。「ねずみ穴」がこれまたよかった。後半のこしら師匠創作部分が大変良く、あっという間に時間が過ぎていました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

植樹 [f]

2021-11-25T12:11:29.jpg
今日はキャンペーンで木を植えに行った。

好天で風もあまりなく暖かかった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

コメダの食事 [f]

2021-11-24T21:40:42.jpg
コメダの食事はコスパがいいということを聞いてたのんでみた。

なるほど、ボリュームがある。

バンスが特に美味しい!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

寒くなりました [f]

2021-11-23T19:56:45.jpg
昨日は11月22日「いい夫婦の日」。本日は11月23日「勤労感謝の日」。

もう、11月も下旬となり、今日はめちゃくちゃ冷え込んできた。

師走も近い。

周囲の人の話では紅葉も進んでいるよう。私が少し前に書いた紅葉不作は外れていたようだ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ボジョレーヌーボー [f]

2021-11-21T12:23:31.jpg
「季節モノは縁起物」との想いから、ついつい手を出す。

家人からは「好きやなぁ」と冷ややかな声。

その声に負けて昨年は買いそびれたのだが、今年は解禁日11月19日に購入した。

といっても、写真でわかるように、ペットボトルにスクリューキャップという廉価品である。ま、これで私にはちょうどいい。

閑話休題、ご存知のようにボジョレーヌーボーは地域振興的な企画モノである。味は二の次三の次、今年も健康でこの季節を楽しめることをささやかでも祝えればそれでいいのだ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

大快挙 [f]

2021-11-20T12:38:10.jpg
大谷翔平さん大快挙!

こんなことが起きるんだぁ、と感動している。

満場一致でのMVPは素晴らしすぎる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

月食 [f]

2021-11-19T23:19:16.jpg
140年ぶりという月食を観た。

正しく理解していないが、皆既状態で月が出るのが140年ぶりということか?

月食が終わるとお月様は神々しく輝いていた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

山口周著『自由になるための技術リベラルアーツ』 [f]

2021-11-18T13:58:03.jpg
知人がブログで本書を紹介していたので読んでみた。

あまり時間がなかったので斜め読みになってしまったのは残念。

ただし、出口治明氏との対談だけは精読した。

出口氏の言葉の中で印象的だったのは、「日本の経営者は古典を読んでいない。それは経営者自身が悪いのではなく、長時間労働を強いる社会が悪い。欧米の年間労働時間が1600時間のところ2000時間働く日本人は本を読む時間がない。だから日本人経営者に座右の書を質問すると、司馬遼太郎の『坂の上の雲』のようなエンタメ小説があがってくるが、外国ではこういう小説があがることは考えられない。司馬さんが悪いというのではなく、座右の書というのにエンタメ小説はふさわしくないということ。」(内容骨子)

次回のブログでは本書で紹介されていた別の本をとりあげたい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog