SSブログ
金沢エレジーもしくはプレイバック ブログトップ
前の10件 | 次の10件

紅葉 [金沢エレジーもしくはプレイバック]




今日から三連休の方も多いと思う。この3日間は行楽日和みたい。


写真は先週、金沢で撮影したもの。北の都は一足早く秋が深まっていた。
nice!(0)  コメント(0) 

「第七ギョーザ」を考える その2 [金沢エレジーもしくはプレイバック]





今日から霜月、11月。今年は寒いから霜月という言い方がピッタリする。

さて、昨日の続き。

このギョーザ店は30年前とメニューも味も変わっていない。


昔も繁盛店だったが、今は大大大繁盛店だ。


店がはやる理由は何かと考えると、美味しい餃子をリーズナブルな値段で提供していることは言うまでもない。


それプラス、当店のような手軽に食べられる美味しいお店に時代の追い風が吹いているからである。

「B級グルメ」ブームが続いているのと同じ流れに当店も乗っているのだ。


30年前に私が愛用してた頃はほとんどが若い男性客だった。先日行ってみると、男性客は主流ながらも、その年齢層は広がっていた。


若い女性だけのグループやカップル客といった昔では見られなかった属性のお客さんも目立った。昔はどちらかと言えば女性には敬遠されていた。失礼ながら着飾った彼女を連れて行こうとは思わなかった。


それと、私もそうだが、昔を懐かしんでの来店者も多い、というのをお店の方からうかがった。店内を見ると、高齢のご夫婦やファミリー層の方々がみえた。もしかすると、この人たちもそうなのかもしれない。


つまり、時代の流れで、客層が広がったのである。それに合わせて店内の清潔さや駐車場の確保など設備面やオペレーションを充実させているように見受けられた。

これからも繁盛店であり続けてもらいたい。


閑話休題、写真はホワイトギョーザと唐辛子のタレである。普通はギョーザのタレをベースにするのだが、私は唐辛子のみでいただくことにしている。最初、私にこの店を教えてくれたN先輩の流儀が“これ”なので、私もそれに倣っている。N先輩もそのまた先輩から受け継いだと言われていた。


愛すべきは第七ギョーザなのだ。願わくは旧店(小立野店)を復活させてほしい。これは単なるジジイのノスタルジーなのだが。
nice!(0)  コメント(0) 

「第七ギョーザ」を考える [金沢エレジーもしくはプレイバック]





金沢に「第七ギョーザ」という一風変わった餃子をだす店がある。


写真のような丸っこい餃子だ。このギョーザ、ホワイトギョーザと呼ばれ、全国数カ所に店がある。


正確に伝えられなくて申し訳ないが、本家は北関東にあって、その店が認定したところだけがホワイトギョーザを取り扱うことができるのだそうだ。


FCなのか、ボランタリーチェーンなのか、それとも昔風の暖簾分けなのか、よくわからない。ちなみに名古屋市内にもホワイトギョーザを食べられるお店が一つある。


閑話休題、第七ギョーザ。このお店元々は金沢市内の小立野のというところにあった。それが現在地に引っ越した理由は知らない。知らないが、大学が移転したことと密接な関わりがあるように思う。


もしかすると、モータリゼーションや新しくできる郊外の町並みを期待したのかもしれないし、単にいい土地を手に入れたからかもしれない。


よくわからないが、このお店は昔も繁盛店で、今は昔よりも流行っているようにみえる。


先日、金沢に行った際、久しぶりに立ち寄った。11時開店なので、11時15分くらいなら大丈夫だろうと思ったが、甘かった。すでに40人くらいが待っている。待つこと30分、ようやく席に着き、ギョーザがでてきたのはそれから15分くらいしてからだった。


行列ができる理由を考えてみた。


続きは次回に。
nice!(0)  コメント(0) 

金沢の近江町市場 [金沢エレジーもしくはプレイバック]





ここは昔から市民の台所といわれていた。

数年前に改装が施されたが、大きくは変わらず、昔の良さをよく残していると思う。

一方、市場に二階部分をつくり、飲食店を増やした。

その意図は観光客の滞在時間を長くするためではなかろうか?

今回のこの写真もその二階部分から撮影した。

金曜日の午後、観光客が多く、外国人のグループも見た。


これも以前から言われていたことだが、地元の人の日常の買い物が少なくなっているのかもしれない。


人口減少の中、交流人口である観光客を誘致するのは当たり前とも言える。


閑話休題、学生の頃よく買いに行った惣菜屋さんがなくなっていた。30年も経っているのだからやむなしか。
nice!(0)  コメント(0) 

源平寿司 [金沢エレジーもしくはプレイバック]





昨日、金沢・近江町市場にある源平寿司さんで遅い昼食をとった。

学生の頃もあったと思うが、敷居が高くて入ったことはない。そもそも場所がここだったかも記憶にない。

回転寿司以外のお寿司を食べるのは久しぶりだ。ネタよし、シャリよし、にぎりよしで大満足。本当は写真を撮ってきたかったが、遠慮してそれはやめた。

近江町市場でも海鮮丼が目立つ中、このお店では出していないようで、矜持を感じる。


寿司もよいが、一緒に出てきた白味噌の味噌汁がなんとも懐かしく、うまかった。
nice!(0)  コメント(0) 

ミニトリップ [金沢エレジーもしくはプレイバック]





今年は大学を卒業して30年ということで、母校から大学祭の案内が届いた。


記念イベントには参加しないが、昨夜は友人と旧交を温めた。


久しぶりの金沢は更に観光ナイズされていると感じた。以前も書いたが、日本の観光地は進化していると思う。これはいいことだ。


金沢はこの週末にマラソン大会があることもあってか、ホテルがとりにくかった。


町を歩いていても外国人観光客が目につく。


閑話休題、写真は武蔵ヶ辻の裏通りにある建物。昔からあったのだろうけど、30年前は気がつかなかったなぁ。


その頃は新しいモノばかりを探していたような気がする。


自分が老成したのかもしれない。
nice!(0)  コメント(0) 

また金沢のこと [金沢エレジーもしくはプレイバック]




金沢の二日目。

今日は一人で市内を歩いた。おそらく15?は歩いただろう。もっと歩いたかもしれない。暑くて、暑くて、途中のコンビニで買った水がメチャメチャ美味しかった。

コースは香林坊を出発し、尾山町、溌、主計町、東山、材木町、扇町、馬坂、小立野、天神町、旭町、角間。そこから兼六園まで引き返して、香林坊へ戻った。これを全部歩いた。おそらく金沢の人ならとても驚く道のりだと思う。

尾山町と扇町は私が住んでいた町である。自分が馴染みにしていた店はほとんどなくなっていた。30年も前のことであるから当たり前と言えるだろう。

今回歩いて思ったのは、金沢は進化しているなぁということ。全てがいいというわけではないが、しっかり町づくりに取り組んでいるなと感じる。

若い頃見えなかったことが、この年になると見えることもある。金沢にあんなに寺院が多いということにも気づいた。金沢の町のことはよく知っているつもりだったのに、再発見したことも多々あった。

昔より元気な町もあれば、少し淋しくなった界隈もあった。

金沢は自分の魅力に気づき、それにあぐらくのではなく、さらに個性を伸ばそうと努力しているのだと思う。

昔の映画で、『セーラー服と機関銃』だったと思うが、「人間には前向きな人間と、過去ばかり振り返る人間の二種類がある。ヤクザは過去ばかり見ている連中だ」といった意味のセリフがあったように記憶する。私は間違いなく、後者だが、振り返られる方はバツが悪いかもしれない。


「おあいにくさま。私は昔の私ではありませら」、そう金沢に、今日、言われた気がした。この町はまちがいなく進化している。


(写真の石川門はあまり変わってないけどね。)
nice!(0)  コメント(0) 

金沢名物ハントンライス [金沢エレジーもしくはプレイバック]



ハントンライスで有名な「グリルおおつか」で遅い昼食をとった。


このお店は学生時代も何度か来たことがあるが、その時ハントンライスを食べた記憶がない。いつもセットものを食べていた気がする。


場所の記憶も微妙に違った。妙に観光ナイズされた対応も時代の変化と月日が過ぎた証しだろう。


閑話休題、ハントンライス。チキンライスに薄焼き卵のせられている。魚のフライがトッピングされているのが特徴の金沢風オムライス(これは私の勝手な解釈です)。


お店の人が旅行者と話していたので聞き耳をたてると、ハントンライスは40年以上このお店で出しているとのこと。


もちろん、私が学生の頃もあったはずだ。知らないこともまだまだ多い。
nice!(0)  コメント(0) 

加賀の海 [金沢エレジーもしくはプレイバック]




今日、明日と金沢に。

用向きは大学のOB会、といっても内々なんで20名足らずですが。

写真は、松任あたりの海。今回は高速バスを利用しています。


やはり石川県は私の第二の故郷だなぁ!





iPhoneから送信
nice!(0)  コメント(0) 

南条SA [金沢エレジーもしくはプレイバック]




南条SAで売っているメロンパン。

種類が多く、一つが大きい。

とりあえず、定番品を買った。

私の好物の一つがメロンパン。ここのは中々美味しかった。個人的好みを言えば、もう少しザラメ感がほしいかな。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 金沢エレジーもしくはプレイバック ブログトップ