SSブログ

『金の言葉 銀の言葉』第10日

2020-02-10T21:11:09.jpg
添え書きがいいですね。

そうか、募金というのも立派なボランティアです。


これこそできることから始めたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

七人の侍

2020-02-09T21:15:24.jpg

映画『七人の侍』を観てきましたよ。


私にとって【午前10時の映画祭】の目玉中の目玉です。


この作品も途中で10分間の休憩のある長い作品でしたが、全く長さが気になりません。


話のはこびと設定、セリフ、出演者の演技、殺陣、音楽、衣装、どれも完璧でこれぞ日本映画の最高傑作だと今回鑑賞してつくづく思いました。


映画本来の持つおもしろさと、感動をあわせもつ稀有の作品です。


閑話休題、これは私の勝手な感想ですが、この作品が生まれた背景には「敗戦」があったのではないでしょうか。


戦争では勇ましい軍人の話に光が当たりますが、その裏には耐える民衆の姿があります。


それは戦国時代も同じで華々しい武士の陰に隠れて農民の苦しい生活があったことは容易に想像できます。


映画の最後に志村喬扮する侍のお頭が「勝ったのはこの百姓たちだ」と言うのは象徴的です。


命がけで戦った七人の侍たちが憐れにすら見えてくる。平和とは何か、生きるということは何かということを考えさせられる映画でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第9日

2020-02-09T20:45:47.jpg
今、この瞬間を大切に生きよう。


最近、とみにこう思います。

人生の先が見えてきたこと、自由な時間が少なくなったことがそう思わせているのだと思います。

若い人は頭でわかっても、中々実感できないと思いますが、だからこそ若いうちからそうしてもらいたいなぁ。

少年老いやすく学成りがたし。

これは学問だけのことではありませんよ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第8日

2020-02-08T21:49:57.jpg
「まずは自分に、できることから。」


案外これが難しい。

できることと、やりたいことが違ったりするからでしょう。

たとえば健康診断の数値がひっかかり、食事療法が必要だったとします。それがお酒を控えることと言われ、はいわかりました、と中々言えなかったりします。

毎朝健康のためにウォーキングをと思ってもできない自分がいます。

これらは、その行為自体ができないのではなく、ただやりたくないから。

千里の道も一歩より。

できることをまず始めてみることが肝心なのでしょうね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』第7日

2020-02-07T21:36:55.jpg
おかげさま

伊勢神宮ではお願いごとをしない。無事にすごせて、こうしてお参りにまた来ることができたことを感謝するのですと以前教えていただきました。

この話、今では結構知られるようになりました。

(伊勢神宮は正式には「神宮」ですが、わかりやすいようにあえて伊勢神宮としました。)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『最強の働き方』

2020-02-06T23:10:04.jpg
この本はめっぽう面白かったです。

ただし、通常のハウツー本と思って読むと期待外れになるでしょう。

なぜなら『資本論』がベースになっているからです。

私は1983年の大学入学で、当時はかろうじてまだ『資本論』を教える学校がありました。私の卒業大学も数少ないその一つです。

その後、旧ソ連の崩壊などあって『資本論』を教える大学はなくなったと聞き及びます。

などとエラソーに書きましたが、私は『資本論』講読に挫折しているのでちゃんと理解しているわけではありません。

資本論のスゴイところは労働力を商品とみなし、それを再生産のための賃金という考え方です。

私見ですが、この考え方であれば安直な同一労働同一賃金という考えには至らない気がします。

いつか『資本論』を読破したい。それは今なのかも!!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

『金の言葉 銀の言葉』

2020-02-06T00:50:54.jpg2020-02-06T00:50:54.jpg
今から12〜13年前でしょうか?

『金の言葉 銀の言葉』という文字通りいい言葉を集めた日めくり形式のカレンダーをいただきました。

今日から1か月毎日紹介したいと思います。(中途半端な時期に始めてしまいます。)

ちなみに発行元は「プチ紳士を探せ!運動事務局」となっています。

さて、6日は、

【世の中って、与えれば、ぐるぐるっと回って返ってくるものです。】

金は天下のまわりもの、とか、情けは人のためにあらず、という言葉も同じ意味だと私は思います。

お金も情ももらうだけもらって止める人が増えました。なので世の中も景気も悪くなっているような気がします。

さて、私はだいじょうぶか!?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

就活

2020-02-05T22:43:41.jpg
2020年2月3日付けの日経新聞から。

今年も就活が始まるシーズンなので特集記事が組まれています。

驚いたことに現在大学3年生ですでに就活を始め、内定までもっている学生がいるとのこと。

実は我が家にも同じ年齢の子がいますが、まだ全く活動していません。

大丈夫だろうか?

閑話休題、この記事では専門スキルのある学生が強い、と書いてあります。

ひと頃の「体育会系」「バイトをたくさんやって社交性がある」など面接に強いという学生は、年功序列終身雇用が前提での話です、とバッサリ切ってます。

私が就職活動をした35年ほど前はやはり専門分野の勉強をよくしている学生が求められました。

当時も年功序列終身雇用でしたが、それだけでは会社は強くならないとその時代の40代以上の人たちは考えていたように感じました。

それはきっと自分たちの学生時代の裏返しだったような気がします。

それに対し今の40代以上の人事担当者の多くは80年代以降に学生生活を送ったわけですから、当時の風潮としてバイトか遊びしかしていない学生生活を送っていない人が多かったと思います。

ゆえに自分のモノサシで学生を見てました。

しかし、ここに来てやはり協調性だけでは会社は成長しないことに気がつきだしたのだと思います。

もちろん協調性も大事であり、何事も一方にブレすぎるのはよくないでしょう。

すべての若い人がしっかり就活してほしいと思います。

そして、それ以上にしっかりと我々大人は若い人を受けとめないといけないと考えています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

映画『CATS』

2020-02-04T23:44:19.jpg
昨夜は映画『CATS』を観てきましたよ。

素晴らしい歌声にダンス、そしてネコのメイクの出来映えの良さ。ネコたちのしっぽはどうやって動かしてるんだろう、そんなとこばっか気になりました。

私はやっぱりミュージカルというのが苦手だなぁ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

町の本屋さん

2020-02-03T22:46:06.jpg
今日は節分、そして明日は立春で、暦の上でもいよいよ春ですね。

といっても、今年は厳寒という時がなかったので、初冬からいきなり春という感じでしょうか?

一方新型コロナウイルスはますます深刻化しています。結構まずいのではないのだろうか、というのが私の肌感覚です。

閑話休題、最近職場近くの宮脇書店をよく利用させていただいてます。

こちらはフランチャイズ店で、加盟店さんのお名前を見ると元々はパンとかケーキを製造販売されていた会社さんだと思います。

私は子どもの頃、この会社のケーキやクッキーが大好きでした。

どういう経緯で本屋さんのFCになられたのかは知りませんが、今はこのビジネスも厳しいものと推測いたします。

こちらの書店は存在を知りつつも家からの動線が悪かったので行ったことはありませんでした。

先述したように職場が近いので寄ってみると品揃えもよく、売り場はとてもいい感じ。ペイペイも使えるし、キャッシュレス対応もできてます。もちろん品揃えも地方都市としては上々です。

仕事帰りによるには最適で、これから本代がかさみそうです。

フランチャイズとはいえ、地元企業ですし、宮脇書店自体がたしか四国の企業さんなんで、できる限り利用したいと思います。

追記 節分なのに豆まきをしなかったなぁ。子どもらと鬼のお面をつけて鬼は外、とやったのが懐かしい。家人が嫌いなんで恵方巻きも食べないし。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog